変化する保健・医療・福祉のニーズに対応できる主体的で自律した看護職の育成を目指します
自律した創造性豊かな看護師を育成する
1.看護者の倫理綱領に基づき専門職として実践できる看護職の育成
2.柔軟で創造的な看護が実践できる看護職の育成
3.チーム医療に貢献できる看護職の育成
4.組織に貢献できる看護職の育成
5.成長し続けられる自律した看護職の育成
病院理念・看護部理念・教育理念から求められる能力は、「看護の核となる実践能力」「組織的役割遂行能力」「自己教育・研究能力」の3つの領域構造となっている。「看護の核となる実践能力」を看護師が論理的な思考と正確な看護技術を基盤に、ケアの受け手のニーズに応じた看護を臨地で実践する能力とし、「ニーズをとらえる力」「ケアする力」「協働する力」「意思決定を支える力」の4つの力と当機構の使命である「勤労者看護」で構成されている。さらに、キャリアラダーのステップは、レベルⅠ・レベルⅡ・レベルⅢ・レベルⅣ・レベルⅤの5段階で構成している。
青森労災病院キャリアラダー(PDF)
個人目標と教育の関連図
静脈注射の院内育成コースを設けています。
当院ではナーシング・スキル日本版を導入しています。自己学習できる機会を提供し、看護師のスキル向上やキャリア開発に役立てています。
看護学校卒業後、最新の高度な医療を学びたいと思い横浜労災病院に入職しました。入職してからの3年間は、ERで働き看護の難しさや、様々な疾患や処置について学ぶことができました。しかし、地元へ帰りたいという思いが強く青森労災病院に転任しました。転任当初は、新たな環境に慣れることができるか、一般病棟で勤務できるか不安でしたが、やさしく丁寧に指導してくださる先輩方がいて安心して働けています。横浜で学んだことを活かして、良い看護を提供できるように頑張っていきたいと思います。