MRIは Magnetic Resonance Imaging の略で磁気共鳴画像を呼ばれています。磁石と電波を利用して、体内に最も多く存在する水素原子から得られた情報を基にコンピュータで画像を作成しています。
MRIの特徴は、X線を使用せずに直接任意方向からの断面像が得られ、病変と正常組織の違いを良好なコントラスト(識別能)で描出することが可能な事です。
全身の血管や胆管膵管の撮影および、CTでは困難な超急性期の脳梗塞も発見が可能です。また頭部や脊椎のような動きのない部位だけではなく、呼吸に伴い動きのある部位(胸部、腹部)でも鮮明な画像が得られ、全身の部位を絞った検査を行なっています。