診療科ごとの当月の詳細な予定は外来担当医師一覧をご確認ください。
■ 受付時間 午前8時15分~午前11時(一部午後診有)
一部の診療科で受付が午前10時30分までの曜日がありますので、外来担当医師一覧でご確認ください。
紹介状【診療情報提供書】をお持ちでなく初めて当院を受診する患者様や、受診する当日に再来受付機や④番窓口で受付された予約外の患者様については、当日の診療状況により長時間お待ちいただくことがございますので、あらかじめご了承ください。
※当院は、「紹介状【診療情報提供書】」や健康診断結果票をお持ちでない方でも外来診察をお受けしております。
■ 休診日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
館内および敷地内通路は禁煙です。
■ 初診時における紹介状と保険外併用療養費について
平成30年度の健康保険法の診療報酬点数表の改定に基づき、8月1日より、初診時に紹介状(診療情報提供書)や各健康診断結果票をお持ちでない患者様については、初診時における保険外併用療養費として5,500円(税込)をご負担頂きます。
※以下の方は初診時の保険外併用療養費(5,500円税込)がかかりません。
(1) 紹介状(診療情報提供書)をお持ちの方
(2) 休日や夜間等の外来診療時間外に救急外来にて当院を受診する方
(3) 各医療機関の健康診断(検診)結果票をお持ちの方
(4) スポーツ外来(整形外科)を受診する方
(5) 下肢静脈外来(心臓血管外科)を受診する方
(6) 当院の人間ドック・大腸CT検査(放射線科)・乳がん検診(外科)・お気軽検査等の当院の健診(検診)を受診する方。また、健診(検診)受診後に所見が有り各外来を受診する方
■ 再診時における保険外併用療養費について
平成30年度の健康保険法の診療報酬点数表の改定により、当院から他の医療機関へ紹介を行う旨の申し出を行ったにもかかわらず、次回以降も当院を受診した方については、自己の選択に係るものとして、再診時における保険外併用療養費として2,750円(税込)をご負担頂かなければならなくなりました。当院では平成30年8月1日より適用させて頂きますので、ご了承の程、お願い申し上げます。
ただし、2つ以上の診療科を受診されている方、休日や夜間等の外来診療時間外に救急外来にて受診する方については保険外併用療養費はかかりません。
■ セカンドオピニオンのご案内
セカンドオピニオンをご希望される方はこちらをご覧ください。
お支払い | ||
---|---|---|
自動精算機でお支払いください。 |
||
![]() |
||
※クレジットカード分割払いの場合は、外来・入院に関わらず会計窓口(⑥・⑦番)でお支払いください。 |
次回の受診日時を予約される場合 | 予約されない場合 | |
---|---|---|
各診療科で予約を承っております。 |
当日、再来受付機で受付をして発行された診察箋と診察券を外来窓口にお出し下さい。 |
■ クレジットカードでの医療費のお支払いについて
当院では医療費をクレジットカードでお支払いいただけます。
・利用可能なクレジットカード会社:JCB、VISA、マスターカード、アメリカンエクスプレス、ダイナースクラブ、ディスカバー
・可能回数:自動精算機:1回のみ
会計窓口(⑥・⑦番):1・3・5・6・10・12・15・18・20・24回 リボ払い
■ 院内での写真撮影について
当院では、患者様や職員の個人情報やプライバシーを保護する観点から、病院の施設及び敷地内での写真撮影は撮影許可事例を除き原則禁止とします