HOME ≫ 各部門のご紹介 ≫ 診療科のご案内 ≫ 整形外科
当科スタッフは専門施設でトレーニングを受けた得意分野をもっており、手術治療のみならず、検査入院、保存治療、セカンドオピニオンなどへの対応など、きめ細やかな医療の提供を心がけています。遠方から受診される患者さんについては画像検査、臨床検査も迅速に対応しており、午後には専門外来も設置しています。他施設からの紹介患者さんについては予約制度を設けておりますので、地域連携室を通してご利用ください。
腰椎椎間板ヘルニアでは紹介患者も含め約90%が保存治療のみで対処可能となってきています。脊椎・脊髄疾患の手術では顕微鏡、内視鏡手術を併用し、入院期間と社会復帰期間の短縮を努めています。
スポーツ傷害では関節鏡手術による低侵襲手術で対応しており、前十字靱帯損傷手術では2週間前後、半月板損傷や肩関節脱臼手術では1週間以内に退院が可能です。退院後は通院リハビリへも対処しており、スポーツ復帰までのトータルケアへ取り組んでいます。また、膝関節疾患(変形性膝関節症、膝蓋骨不安定症等)、肩関節疾患(腱板断裂、肩関節拘縮等)の診察も行っています。
変形性膝関節症については、疾患の進行程度により人工関節手術や膝関節周囲骨切り術、関節鏡手術を併用して対処しています。
※変形性股関節症については、当院では対応できないため、他の医療機関様に依頼しております。
スポーツ専門外来(予約不要)=月、水(受付新患・再来新患14:00~16:00 再来14:00~16:30)脊椎外来(紹介および再診のみ)=月、水(受付13:00-16:00)
主な疾患の手術件数 | 2009 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 |
---|---|---|---|---|---|
頚椎手術 | 14 | 15 | 18 | 24 | 19 |
胸・腰椎手術 | 55 | 44 | 64 | 61 | 68 |
肩関節鏡視下手術(腱板断裂、脱臼) | 29 | 38 | 37 | 30 | 52 |
関節鏡視下前十字靱帯再建術 | 28 | 36 | 34 | 30 | 31 |
人工膝関節・関節形成術 | 26 | 13 | 30 | 26 | 23 |
膝関節鏡手術(半月板損傷など) | 28 | 40 | 40 | 54 | 52 |
整形外科部長 油川 修一 / Shuichi Aburakawa | |||
---|---|---|---|
専門分野 | 脊椎・脊髄外科 | 出身大学 | 岩手医科大学(平成4年卒) |
専門医・認定医等 | 日本整形外科学会専門医・脊椎脊髄病医、身体障害者指定医 |
第二整形外科部長 岩崎 弘英 / Kouei Iwasaki | |||
---|---|---|---|
専門分野 | 手外科 | 出身大学 | 秋田大学(平成10年卒) |
専門医・認定医等 | 日本整形外科学会専門医、日本手外科学会専門医、身体障害者指定医 |
第三整形外科部長 前田 周吾 / Shugo Maeda | |||
---|---|---|---|
専門分野 | 整形外科、膝・肩関節外科、スポーツ整形外科 | 出身大学 | 弘前大学(平成14年卒) |
専門医・認定医等 | 日本整形外科学会専門医、日本スポーツ協会スポーツドクター 日本整形外科学会認定スポーツ医、身体障害者指定医、 日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会、関節鏡技術認定医(膝) |
整形外科医師 熊原 遼太郎 / Ryotaro Kumahara | |||
---|---|---|---|
専門分野 | 整形外科・外傷一般 | 出身大学 | 弘前大学(平成28年3月卒) |
整形外科医師 安田 和洋 / Kazuhiro Yasuda | |||
---|---|---|---|
専門分野 | 整形外科・外傷一般 | 出身大学 | 杏林大学(平成29年卒) |
整形外科医師 天野 正文 / Masafumi Amano | |||
---|---|---|---|
専門分野 | 脊椎外科、スポーツ整形外科、労災補償 | 出身大学 | 弘前大学(昭和39年卒) |
専門医・認定医等 | 日本職業災害医学会労災補償指導医、労災保険診療審査委員 日本医師会認定産業医、身体障害者指定医 |